ホビーロボットの底辺をミニ四駆レベルに引き下げる事を目標に、小型、軽量、安価、簡単なロボットに超戦中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PETの加工をしてみました。
まず、アクリルより「粘る」感じがしますね。
やすりがけがきれいにできないので、面の処理が大変です。
パテの時は楽に仕上がったので2000番の紙やすりは殆ど使いませんでしたが、PETではガンガン使っています。
そんな感じで、膝ブロック片方仕上げ段階です。
透明にする必要も無いので、溶きパテを塗って表面を処理しやすくしています。
そうそう、今回初めて樹脂用の接着剤を使ってみました。
あれは凄いですね。樹脂を溶かして接着してますよ。
まさかあそこまできれいに溶けるとは思いませんでした。
PETもそれほど使い勝手が悪い訳ではないので、今後も使えそうですし。
というか、アクリルは割れやすいので使いたくなかったので代用品としての使用だったんですけどね。
まあ、結構気に入ってしまったので通販以外でポリかが手に入るようになるまで使うつもりです。
切断はアクリルの方がずっと楽ですけど。
さて、予想以上に薄い。
膝の外装はどうしましょうかね?
まず、アクリルより「粘る」感じがしますね。
やすりがけがきれいにできないので、面の処理が大変です。
パテの時は楽に仕上がったので2000番の紙やすりは殆ど使いませんでしたが、PETではガンガン使っています。
そんな感じで、膝ブロック片方仕上げ段階です。
透明にする必要も無いので、溶きパテを塗って表面を処理しやすくしています。
そうそう、今回初めて樹脂用の接着剤を使ってみました。
あれは凄いですね。樹脂を溶かして接着してますよ。
まさかあそこまできれいに溶けるとは思いませんでした。
PETもそれほど使い勝手が悪い訳ではないので、今後も使えそうですし。
というか、アクリルは割れやすいので使いたくなかったので代用品としての使用だったんですけどね。
まあ、結構気に入ってしまったので通販以外でポリかが手に入るようになるまで使うつもりです。
切断はアクリルの方がずっと楽ですけど。
さて、予想以上に薄い。
膝の外装はどうしましょうかね?
PR
第7回ROBO-ONEのときから大会終了後に前大会との違いなどを視野に入れ、色々と考察してます。
まあ、個人的な見解とかが多いですけど。
今回は大型ロボットが多かったそうですが、よく考えれば当たり前です。
マシンのレベルを上げるにはパワ-とスピードが重要です。
十分にロボットのスピードが上がった今、これ以上スピードを上げるとオペレーターにとって操縦がし辛くなります。
それに、今までスピードを出せなかった方も、パワーを上げるのでしたらハードスペックでどうにかできますし。
意識してなくてもそのような経験があれば影響してくるものですよ。
そして、簡単にパワーを上げる方法は、オムニやもん☆のようにサーボを複数使う事です。
そうなると大型化も仕方ないんですよ。
というか、もん☆は結構前から作っていたので例外でしょうけど。
これ以上パワーを重視しつつロボットを大型化しないためには、やはり悪魔のサーボしか・・・
まあ、個人的な見解とかが多いですけど。
今回は大型ロボットが多かったそうですが、よく考えれば当たり前です。
マシンのレベルを上げるにはパワ-とスピードが重要です。
十分にロボットのスピードが上がった今、これ以上スピードを上げるとオペレーターにとって操縦がし辛くなります。
それに、今までスピードを出せなかった方も、パワーを上げるのでしたらハードスペックでどうにかできますし。
意識してなくてもそのような経験があれば影響してくるものですよ。
そして、簡単にパワーを上げる方法は、オムニやもん☆のようにサーボを複数使う事です。
そうなると大型化も仕方ないんですよ。
というか、もん☆は結構前から作っていたので例外でしょうけど。
これ以上パワーを重視しつつロボットを大型化しないためには、やはり悪魔のサーボしか・・・
記事タイトルは現在の目標。
Whilも未完成だというのに、しかも、まだ設計中の機体が多数あるというのに、またまた新しいアイディアが。
今度は合体ロボットでも作ろうかと思うんですよ。
そう思った理由ですが、ちょっとエクスカイザーについて調べたんです。
私、ファイバードからは勇者系を全部見てきました。
物心ついた頃にはもうライディーンとか見てました。(アレ?)
で、そんな私は幼稚園卒業までに全てのロボットアニメのタイトルを覚えるほど。
いや、今は覚えてませんけど。
で、そんな私が見ていない勇者ロボ、情報は知っているのですが実際に映像を見た事が無かったんです。
そんな訳で、ちょっと検索して動画を発見。
そしてリメイク版の玩具を見て急にひらめく。
「これって、肩の軸を内部のロボットの駆動軸のまま動かせそう。」
そして、脚も同様だと気づき、すぐに妄想開始。
気づくと脳内に使用するサーボ等の情報が入っていました。
そして予算もたったの5万円。コントローラはあるので、サーボのみです。
RCB-1を2枚使用し、ケーブルで繋いで何かの条件で合体開始。
1枚は小型ロボット、もう1枚は合体する外側の方に積みます。
軸数は19軸、それとアーマー開閉用に2chでマイクロサーボを5個ほど。
小型機の方に9軸。脚、腕ともに片側2軸です。
とりあえず、時間を見て設計してみます。
それにしても、相変わらず見た目重視でどこまでもネタに突っ走る自分が嫌になってきますよ。
一部でロボワンのトーナメント表が公開されています。
すごい組み合わせ。これは見たいっ!
しかし、行けないっ!
ちっくしょぉ~!
さて、今日は学内競技大会。
まあ、今年は放送部が暴走しすぎてました。
とりあえず、音楽CDを持っていき、リクエストができるんです。
原則としてはアニソン等は却下されるはずなんですが・・・
まず、10時ごろに流れてきたのが「ヘルプミーエーリン」。
ゲーム曲のネタアレンジにして神曲と呼ばれるもの。
しかし、同人音楽である以上、許される訳が無いのです。
まあ、それは部の後輩が放送部のオープンスタジオに入り、曲を知らせずに流したそうで。
そしてその後、リクエストに同人音楽1曲、アニソン多数が入りました。
却下される対象だったはずなのですが、先輩がいない間に下級生が暴走したそうで。
何があったのか、正直に書きます。
先生が聴いてもそうとわからないようなアニソンが校内に流れまくり。
そしてそのせいで先輩も吹っ切れたのか、様々なアニソンが流れました。
挙句の果てには放送部内部の事故で流れた曲が「返してニーソックス」。
まあ、その後しばらくはおとなしかったのですが、夕方になるとまた暴走。
1つ下の学年の友人が、ゲーム曲を持っていって流したり。
校舎内に電波系の曲が流れたり。
まったく、うちの学校は何やってんだか。
よーしっ、来年は同人曲(あくまでも真面目なの)もっていくぞぉ~。
それにしても、何故放送部内部が無法地帯に・・・?
すごい組み合わせ。これは見たいっ!
しかし、行けないっ!
ちっくしょぉ~!
さて、今日は学内競技大会。
まあ、今年は放送部が暴走しすぎてました。
とりあえず、音楽CDを持っていき、リクエストができるんです。
原則としてはアニソン等は却下されるはずなんですが・・・
まず、10時ごろに流れてきたのが「ヘルプミーエーリン」。
ゲーム曲のネタアレンジにして神曲と呼ばれるもの。
しかし、同人音楽である以上、許される訳が無いのです。
まあ、それは部の後輩が放送部のオープンスタジオに入り、曲を知らせずに流したそうで。
そしてその後、リクエストに同人音楽1曲、アニソン多数が入りました。
却下される対象だったはずなのですが、先輩がいない間に下級生が暴走したそうで。
何があったのか、正直に書きます。
先生が聴いてもそうとわからないようなアニソンが校内に流れまくり。
そしてそのせいで先輩も吹っ切れたのか、様々なアニソンが流れました。
挙句の果てには放送部内部の事故で流れた曲が「返してニーソックス」。
まあ、その後しばらくはおとなしかったのですが、夕方になるとまた暴走。
1つ下の学年の友人が、ゲーム曲を持っていって流したり。
校舎内に電波系の曲が流れたり。
まったく、うちの学校は何やってんだか。
よーしっ、来年は同人曲(あくまでも真面目なの)もっていくぞぉ~。
それにしても、何故放送部内部が無法地帯に・・・?
結局今週提出したレポートは7枚ぃ~♪
殆どテスト直しで、あとは夏休みの宿題を回路図1箇所訂正して明日提出すればそれでよし。
しかし、その1箇所の訂正のせいで1枚全部書き直しという悲しい現実。
さて、明日は学内競技大会です。
なんと、3年連続でROBO-ONEと学校行事がかぶっています。
昨年と一昨年はテスト・・・
とりあえず、今年は何事も無ければ参加したかったんですけどね、ROBO-ONEに。
Whilはメカ的には十分ですので、もし参加するのでしたら新型用の予算を全部無線に回していたんですけどね。
まあ、そうしたところで予選通過できる訳もありませんが。
さて、来週は基本的には授業日数の足りない授業と追試しか無いので時間はたっぷりあります。
なので、一気に脚部を完成させようと思います。
腕はちょっと迷っている場所もありますので、また今度にします。
まあ、多分勢いで一緒に仕上げてしまうんでしょうけど。
そして今回の新兵器はPET樹脂。
低八方塩ビの代わりとして使えそうなら使用し、無理でも両手の爪には使います。
そして完成するのはシャイニングf(以下自粛
殆どテスト直しで、あとは夏休みの宿題を回路図1箇所訂正して明日提出すればそれでよし。
しかし、その1箇所の訂正のせいで1枚全部書き直しという悲しい現実。
さて、明日は学内競技大会です。
なんと、3年連続でROBO-ONEと学校行事がかぶっています。
昨年と一昨年はテスト・・・
とりあえず、今年は何事も無ければ参加したかったんですけどね、ROBO-ONEに。
Whilはメカ的には十分ですので、もし参加するのでしたら新型用の予算を全部無線に回していたんですけどね。
まあ、そうしたところで予選通過できる訳もありませんが。
さて、来週は基本的には授業日数の足りない授業と追試しか無いので時間はたっぷりあります。
なので、一気に脚部を完成させようと思います。
腕はちょっと迷っている場所もありますので、また今度にします。
まあ、多分勢いで一緒に仕上げてしまうんでしょうけど。
そして今回の新兵器はPET樹脂。
低八方塩ビの代わりとして使えそうなら使用し、無理でも両手の爪には使います。
そして完成するのはシャイニングf(以下自粛