忍者ブログ
ホビーロボットの底辺をミニ四駆レベルに引き下げる事を目標に、小型、軽量、安価、簡単なロボットに超戦中!
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名前長くて打つの大変です。
まあ、とりあえず撮影したのでUPします。

まずは全体像。
使用したのはブルーディスティニー(以下BD)2個、ストフリの余りパーツ、ガンダムデスサイズヘルカスタム(以下デスサイズHC)です。

改造箇所の説明。
まず、頭は機銃の後に薬莢の排出口のディテール。拡大画像あります。
アンテナをシャープにし、フェイスを少しうつむき気味に。
腕はBDのものを小改造し、デスサイズHCのパーツがくっつくようにしました。
胴体はデスサイズHCのものをくりぬき、中にBDの肩間接を仕込んで動くように。
腰はBDのものを2コイチで使用し、前後共通に。
そこに前後とも稼動するように改造したアーマーを取り付け。
左右幅が広かったので、左右で1mmずつ詰めました。
腿はストフリのものをパテで整形して使用。
膝関節もストフリから流用。
脛はデスサイズHCのものを無改造。
足首はBDのものにストフリの物を埋め込み、2重間接化。
おかげで可動範囲が300度近くあります。
ソールはBDの物を使用。
踵側は2mmプラ板で底上げし、爪先側は軸に余っていたポリキャップをスペーサ代わりにかませて全体的に位置を下へ。
また、先端を切り落とし、デスサイズHCより移植しました。

ここから写真です。
P1000038.JPGP1000044.JPGP1000043.JPGP1000046.JPG
P1000047.JPGP1000049.JPGP1000050.JPGP1000053.JPG
PR
何故か外装の作り方を書きたくて仕方が無かったので、書いてみる事にします。
カテゴリー「造形」ですが、もろにロボットネタですね。

さて、まずは諸注意。
これはあくまでも私の方法に関するものでして、皆様の環境でうまくいく保証はありません。
基本的に材料は低発泡塩ビ、塗料はMr.カラーを使用しています。

ちょっと、忘れそうなので今たまっている造型関係の作業のまとめを。

・ガンダムデスサイズHC写真→とっとと撮れ!
・1/100オーバーフラッグ改造→もうしばらく余裕有り
・MGF91の処理→後回しでも問題ないのでじっくり考える
・友人の依頼(なのは幼女化?)→もう突き返してしまおうか
・またやってみたいフルスクラッチ→ロボットの頭で我慢しろ

と、これだけたまってもあせる必要は無いんですけどね。
しかし、その考えが作業停滞につながるのは造型に限らず他の事にもいえます。

まあ、何があったのかといいますとね。

実験の結果、一部写すのを忘れ、「あ、忘れてた。ま、明日でいいか。」とか思い続けた結果、結局夏休みになって同じ班の人に連絡取れないという事態に!


次に参加予定のロボット関係のイベントは8月なので、しばらく造型モードで書いて行きます。
とりあえず、まずはHGガンダムデスサイズヘルカスタムの塗装を終える事が大事ですね。
あ、つま先作ってなかった。

そんな事を書いていますが、今日は1/100オーバーフラッグを買ってきました。
まず、HGとの比較ですが、肩の問題点が改善されていました。
それから、細かいディテールとか、追加しようとしていた部分が既に作られている。
これはかなり手間が省けますが、少々工作量が減るので悲しいような複雑な気持ち。
そして、最後の問題は股関節。
なんと、未改善。
これで、犠牲者(F91)が無駄にならずに済みます。
F91の方は、股関節部分だけ市販パーツでちょっと作ればいい訳ですし。
あそこは丸より角ばっていた方が良いと、個人的に思っていたので丁度良いです。

さて、ついでに言わせてもらいますが、MG(?)化は諦めました。
主な理由は、時間食いすぎるからと、やはり場所が足りないからです。
イージスの時もそうでしたが、細かいパーツの整理や、塗装後の乾燥等をするには作業スペースが狭すぎます。
そもそも、荷物が多いのに棚が足りないんですよ。
場所食ってたアカツキしまってもこれなんで、今後が心配。

オークション出品しちゃいましょうか・・・
はい、久々の造形関係です。
先日、友人から改造依頼がやってきました。

↑これを1頭身分位小さくしろと。
ただ単に全体を小さくするのではなく、もう少し小さい子にしろと。
つまり、なのはSS→なのはA'sにしろと。
ついでにデバイスも2携帯しか無かったので3つ目もよろしくとの事。

今後の予定
・Nano-3を今週中に歩かせる
・ガンダムデスサイズヘルカスタムをいい加減作業再開、完成へ
・1/100オーバーフラッグを購入。現在作成中の物を完成させる
・その合間に学校の課題もしっかりと済ませる
・全部終わってから上記の作業(9月位?)

まあ、各関節間を切断し、短くして繋げて合わせ目の処理と塗装だけですが。
あ、デバイスの作成も。

これで改造費用+aがいただけるのですから、自分の趣味でやるよりはマシですね。
個人なら、どうせ作ったって、メカが足りないという理由でしまってそのままにする事でしょうし。


昨日、電気工事士の試験後に秋葉原に行きました。
犠牲者のご冥福をお祈りいたします。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンタ
最新CM
[07/16 シマ]
[06/29 ごーすと]
[01/31 ごーすと]
[05/28 ごーすと]
[08/23 オサルのハハ]
最新TB
プロフィール
HN:
ごーすと
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ * [PR]
* blogdesigned by Mei Fukui.