忍者ブログ
ホビーロボットの底辺をミニ四駆レベルに引き下げる事を目標に、小型、軽量、安価、簡単なロボットに超戦中!
[198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

加工用図面を描いてます。
主な作業は成績上位陣ですら眠ってしまう授業。
というか、教室中寝息の嵐ってオイ。
まあ、図面描いてる私も人の事言えませんが。

加工用の図面は、設計用の図面とは違います。
まず、設計用はShadeによる3Dモデル。それと、パーツごとに展開したものです。
展開した図面は方眼紙に直接描きます。製図の授業もあったので、その辺は慣れてます。

問題はこの後。加工用の図面。

展開した図面をにらみ、どのようにパーツを配置したら効率良く材料が使えるのか、検討します。
ただの貧乏症ではありません。端材を出すと環境にも悪いからです。
パーツごとに長方形の枠で囲い、それを組み合わせます。
間の切りしろは1mm。いつもの鋸でも、カッターナイフでも、これは同じです。

最終的に、図面を見直すと使用面積が半分近くになる場合もあります。
これでフライスがあれば、円形の穴を開けるとき、ただの穴ではなく円形に切り離し、中の丸い部分をワッシャー代わりにも使えそうです。
あと、もっと細かい凹凸部もかませて配置できますし、さらに10%程度は節約できそうです。


現状完成度20%。
今週水曜は休みなのでCranを動かせる状態にします。
というか、うちの学校休み多すぎ。
中学よりも休み多いって・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンタ
最新CM
[07/16 シマ]
[06/29 ごーすと]
[01/31 ごーすと]
[05/28 ごーすと]
[08/23 オサルのハハ]
最新TB
プロフィール
HN:
ごーすと
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ * [PR]
* blogdesigned by Mei Fukui.