忍者ブログ
ホビーロボットの底辺をミニ四駆レベルに引き下げる事を目標に、小型、軽量、安価、簡単なロボットに超戦中!
[128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無性に更新したくて起きてきました。

さて、ここ最近はMG仕様のフラッグを作成しようと奮闘中です。
とりあえず使えそうだったMGF91を購入し、良さそうなパーツを取りました。
・・・まあ、関節のパーツばかりですが。

さて、先日既に作成開始しようとして、ジョイントパーツを購入しました。
そして帰宅後に作業を開始しようとして、ある事に気づきました。
低発泡塩ビ切れてた・・・ orz
プラ板より軽く、加工性も良いので多用しているのですが、最近使っていなかったので在庫切れに気づきませんでした。
今度は奮発して一度に大量に購入します。特によく使う1mmと2mmの板。

ところで、使っている方はわかると思いますが、低発泡塩ビだと隙間や表面処理が面倒です。
特に可動軸を入れると摩擦で簡単にへたってしまったり、大変です。
私はその対策としてタミヤセメントにプラ材を溶かした物を塗っています。
そうすると表面をプラスチックでコーティングできるので、表面の強度を上げられます。
また、同じ方法で軸の径を微調整したりも出来ます。
塗装する前には必ず溶きパテを塗り、表面を磨いておきます。
これはプラの部分と質感を均一にするためです。
また、塗料ののりもかなりよくなります。

低発泡塩ビはドライヤーで熱成型が出来、切削も容易。
おまけに軽くてホームセンターで簡単に入手できるのでお勧めの素材です。
是非、皆様も使用してください。

・・・と、なんか宣伝してしまいました。
私がロボット練習会に参加してから、あちこちで使用者が増えているのは気のせいでしょうか?
以前から使っている方もいらっしゃいましたが、ちょうど私が参加した後から増えてるんですよ。
おまけに練習会で「この素材何ですか?」と訊かれた事もあるので、関係していそうな気がします。
ただの思い違いかもしれませんが。
まあ、それでも模型とかそっちの方でも広めていきたいですね。

特に、某氏にははやく教えておけば良かったかと。
まあ、今更遅いでしょうが。
マントは大変ですよね。影ながら応援していますよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンタ
最新CM
[07/16 シマ]
[06/29 ごーすと]
[01/31 ごーすと]
[05/28 ごーすと]
[08/23 オサルのハハ]
最新TB
プロフィール
HN:
ごーすと
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ * [PR]
* blogdesigned by Mei Fukui.