ホビーロボットの底辺をミニ四駆レベルに引き下げる事を目標に、小型、軽量、安価、簡単なロボットに超戦中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わんだほーのレポートがRobot Watchに掲載されていましたね。
うーん、やはりうちのロボットは何のコメントも無し。
これじゃあダメですね。
といっても、Whilで個人参加した時も、第3回の記事に「たった7軸しか可動軸のない小軸ロボットから~」と書かれていた程度ですが。
さて、新型の方は直行用ブラケットを2組作成し、4軸分の仮組みまでしました。
それを胴体の下半分に接続して260g。
やはり、物が大きいので重いです。
使うサーボは合計8個なので、最終的な重量は単純に考えて多少余裕を持って、700g程度でしょう。
1年半前に決めた目標重量ですね。
あの時は結局、50g足りなかった記憶が・・・
そしてボトルトラクションでショート缶を押す事になり、リベンジを誓ったキューブではヨゴローザから逃げてたら結局キューブに触れる事も出来なかったんですよね。
今度こそ、キューブを押せる機体にします。
結局、最終目標も標的も、動かないキューブなんですよね。
本当に進歩が無いというか・・・
うーん、やはりうちのロボットは何のコメントも無し。
これじゃあダメですね。
といっても、Whilで個人参加した時も、第3回の記事に「たった7軸しか可動軸のない小軸ロボットから~」と書かれていた程度ですが。
さて、新型の方は直行用ブラケットを2組作成し、4軸分の仮組みまでしました。
それを胴体の下半分に接続して260g。
やはり、物が大きいので重いです。
使うサーボは合計8個なので、最終的な重量は単純に考えて多少余裕を持って、700g程度でしょう。
1年半前に決めた目標重量ですね。
あの時は結局、50g足りなかった記憶が・・・
そしてボトルトラクションでショート缶を押す事になり、リベンジを誓ったキューブではヨゴローザから逃げてたら結局キューブに触れる事も出来なかったんですよね。
今度こそ、キューブを押せる機体にします。
結局、最終目標も標的も、動かないキューブなんですよね。
本当に進歩が無いというか・・・
PR
この記事にコメントする