ホビーロボットの底辺をミニ四駆レベルに引き下げる事を目標に、小型、軽量、安価、簡単なロボットに超戦中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Whilの翼は16cm程。
脚の長さが予定より長くなったので規定違反にはなりませんが、大きすぎです。
デザイン的にではなく、ロボットとして見た場合に非常に無駄です。
おまけにデザイン的なところで凝ったので一晩かけて完成せず。
まあ、パテの硬化時間とかもあるので仕方が無いのですが。
さて、先日の事ですが、マイクロMGでどの位の脚の長さまでなら大丈夫か気になったんです。
そこで、Whilと同じ逆間接のロボットを参考にしてみました。
1.2kgで脚が20cm近い・・・
つまり、Whilはそこまで心配しなくても歩くという事で。
なので、脚の長さを48mm→59mmとしました。
何故数値が中途半端なのかといいますと、ミ○四区のFRPプレートをリンクパーツに流用するからなんですよね。
すでに穴が開いているので、加工精度を気にしなくてもいいので楽です。
さて、天気もいいので朝から板金加工でもしましょうか。
場所が場所なので夜に作業ができないのが致命的。
脚の長さが予定より長くなったので規定違反にはなりませんが、大きすぎです。
デザイン的にではなく、ロボットとして見た場合に非常に無駄です。
おまけにデザイン的なところで凝ったので一晩かけて完成せず。
まあ、パテの硬化時間とかもあるので仕方が無いのですが。
さて、先日の事ですが、マイクロMGでどの位の脚の長さまでなら大丈夫か気になったんです。
そこで、Whilと同じ逆間接のロボットを参考にしてみました。
1.2kgで脚が20cm近い・・・
つまり、Whilはそこまで心配しなくても歩くという事で。
なので、脚の長さを48mm→59mmとしました。
何故数値が中途半端なのかといいますと、ミ○四区のFRPプレートをリンクパーツに流用するからなんですよね。
すでに穴が開いているので、加工精度を気にしなくてもいいので楽です。
さて、天気もいいので朝から板金加工でもしましょうか。
場所が場所なので夜に作業ができないのが致命的。
PR
この記事にコメントする