忍者ブログ
ホビーロボットの底辺をミニ四駆レベルに引き下げる事を目標に、小型、軽量、安価、簡単なロボットに超戦中!
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何故かこんな時間に起きてます。

昨日は板金作業でもしようかと思いましたが、雨なのでやめました。
私の板金スペースは半屋外なんですよ。

結局、素直に小型機の方のモーション作成。
いい加減今月中に動かせるか怪しくなってきましたので、配線作業を一時中断しての作業。
ただ、さすがに30分もやってるとサーボが熱くなります。
やはり、膝サーボが真っ先に熱くなりますね。
普通の軸構成は初めてなので、知っていても未経験の出来事だらけです。

さて、問題発生。
サーボの可動範囲の影響で、仰向けからの起き上がりが出来ません。
多分腰ヨー軸をずらせば大丈夫でしょうけど、そうすると・・・
と、考えてみたら特に問題はありませんでした。
むしろ真正面へのパンチもリーチが伸びますし、かえって好都合。
作ったばかりの屈伸及び待機モーションの調整が必要ですが、そんなものどうせすぐに終わります。
とりあえず、明日にでも試してみます。

そういえば、Toy-Knightはアクリルを使うつもりでしたが、止めました。
やはり慣れていない素材という事もあり、加工に時間がかかります。
そんな事で先日から再設計及び板金用の図面を描く作業をしていましたが、脚の分は終わりました。
後は腰パーツと胴体と腕と首と・・・
特に問題は腕。
まだ4個ほど使用サーボが決まっていません。
GWSの薄型サーボが手軽な価格で細くていいのですが、それだとロボスポに入れませんし、かといって、788だと大きすぎ。
4024を使おうにも、そんなあと4個も余分に買う余裕はありません。
既にKHRに4024が1個と、学生には辛い買い物が予定されています。

なんか、卒研内容を「2足歩行ロボットの作成」までレベルダウンしてもいいんじゃないかとか、そんないけない考えをしてしまう今日この頃。
でも、先生に教えてもらって研究できるのって、学生のうちだけですからね・・・
コントローラを安く小さく作れるようにならないと・・・

PR
遅刻すると思って飛び乗った電車が中央特快だったうえに、いつもは三鷹から総武線に乗り換えるのを御茶ノ水乗換えにしたせいで30分早く到着。
雨なのでその辺でゲームして待つ訳にも行かず、何故かとらのあなへ。
でも聞いていないCDが既に5枚もある事を思い出し、結局店にも入らずに引き返す。
プラモ屋で時間をつぶし、会場へ。


出だしからグダグダな雰囲気が漂っていますが、今日は見学なので大失敗をして順位が下がる心配もなし。


そんな訳で、ツクモロボット運動会、見てきました。
各試合の結果とかは省きます。時間が足りないので。
優勝はアリモプレナ。おめでとうございます。

それにしても、決勝でサアガが投げれそうなシーンがあったんですけどね、残念ながら無理でした。

ちなみに、サアガは表彰及び記念撮影後に発生したランブルで暴れまわっておりました。
最初のうちは殴るばかりだったのですが、いつの間にかスイッチが入ったらしく、投げまくってました。

サアガが投げるっ!
投げるっ!
投げ・・・
なんと、竜鬼が対策モーションを仕込んでいまして、サアガを逆に倒しました。

このランブルで悲劇が。
なんか色々とあり、エクセリオンの右のヘラが外れてしまう。
さらに、サアガに投げられて頭部を破損。
やがて、バッテリーの都合でリングの上で暴れる機体の数が減ってきました。
そして最後、バッテリー交換を終えた道楽さんが再来。
しかし、既にリングの上の乱闘も終わってました。
私は暗くなっていたのでその辺で引き上げました。

さて、この後電車に乗ってから自宅で目を覚ますまでの記憶は曖昧です。
何しろ、徹夜でToy-knightの板金用の図面を書いてましたから。
いつ部品を買えるかもわからないというのに、なんとなく思いついて作業した結果です。

いつもShadeで設計しているんですが、板金用の図面への展開とか、ネジ穴の位置とか、その辺は方眼紙に手書きでやってます。
共通パーツを多めにしたものの、いちいち定規で採寸して記録して書き込む作業は時間がかかります。
まあ、時間がある時にやっておく事が大事ですからね。
そのせいで「時間が無い」とかわめく結果になってますが。

そういえば、ツクモの割引券をいただきました。
確か5%引きなので、購入金額は高い方がいいです。
しかし、既に高い買い物は一通り終え、次はToy-knight用のKHRです。
購入は多分1月頃。無論、割引券の期限は切れています。
確か10月中が期限だったような・・・


つまり、何かしらのチート的行為により、あと2ヶ月で9万を貯めろと、そういう事ですね。
さすがにバイトする時間は・・・

明日はロボット運動会。
無論、見学に行きます。
見学のみの大会は初めてなので、とりあえずカメラは持って行くつもりでいます。
あと、SDの容量が足りなくなった時用にPCも持って行くべきでしょうか?

さて、参加者は半数が見知った人ですが、残り半分はまだ知らない方です。
無論、ロボットも知りません。
なので、しっかり情報を集めようと思います。
特に上半身。
歩行に関係してくる下半身とは違い、上半身は設計者ごとに個性が出やすいので、その影響を見てみます。
実際、どのような構造が一番攻撃に有利だとか、そういった所を見ます。

さて、こういった時は張り切りすぎて会場に着くのが早すぎるのが私です。
早かったら何して待ってましょうか・・・
モンハンと世界樹しか無いや。

配線交換作業に苦戦中。

まず、ピンを探すところから始まりました。
つい先日使ったばかりだというのに、もう無くしてしまったんです。
どうにかあまりを見つけ出し、今度は先日買ったワイヤとコネクタを捜索。
見つけたところで作業開始。
サーボの角度をわかりやすい位置で外し、半田付け。
やっている途中で雷が鳴り始めたので安全性を考慮して部屋のコンセントから全てのものを外しました。
無論、半田ごても外したので作業中断。
鳴り止んだところで作業再開。
現在、サーボ21個中8個交換完了。

いい加減休憩も終わりにして、作業に戻ります。
そんな訳で、更新再開です。
って、なんかずいぶんと引っ込んでた気でいましたが、実際は3日しか間にありませんね。

さて、休んでいる間はひたすら狩ってました。
MHP2Gをひたすら。それこそ、「休憩」以外の何でもない位に。
私はクエスト内容によって武器を変えるタイプですが、現在大剣が100回弱、太刀が110回程度、双剣が30回?でハンマーが10回、ランスが20回、弓とライトボウガンが5回ずつ程度です。
大剣は防御が必要な場合とか、十分に隙のある相手に使用します。
太刀は比較的回避が楽な相手、もう防御がうまくいかない相手に開き直った場合に使用。
双剣は沢山の敵に囲まれる事が予想される場合、ランスはひたすら守りに徹する場合と、そんな感じで使い分け。

で、そんな事を考えながら狩猟する事3日間。いい加減作業したくなってきました。
相変わらず「作る」という事が好きな自分。ゲームのプレイ時間がクラスでも最低ラインに位置するだけの事はあります。
でも、同じゲームばかりなので、そのゲームに関しては部活でもトップクラスである自信が・・・

まずは新型の配線からですね。
追加の配線は購入しましたし、足りなかったら昨年作ったやつ(白だけど)を切って使えば大丈夫そうです。
後は、1kg以下級のプレ大会までに歩かせればいいだけです。
膝サーボとか、まだまだ不安が残りますが、どうにかなると信じて。

新型機残り作業
・配線交換作業
・集線パーツ作成
・足裏材料の調整
・名前

ところで、今回の機体はあるプロジェクトの第1段階として作ってます。
プロジェクトといいますと、私は大きく分けて「プロジェクトNano」「プロジェクトWhil」の二つがあります。
それぞれでコンセプトが違い、Nanoは4軸歩行でより手軽な機体、Whilは逆間接でまともに戦える機体といった感じです。
今回のプロジェクトは、「マイクロサーボで十分な軸数をそろえた機体」というコンセプトの元で動いています。
そのプロジェクトはある果実から名前を取っているのですが、そのまま名づけるには今回の機体は少々無理があります。
無理矢理押し通すか、新しい名前を考えるか、悩みどころです。


ちょっとファンゴでも狩って落ち着いてきます。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンタ
最新CM
[07/16 シマ]
[06/29 ごーすと]
[01/31 ごーすと]
[05/28 ごーすと]
[08/23 オサルのハハ]
最新TB
プロフィール
HN:
ごーすと
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ * [PR]
* blogdesigned by Mei Fukui.