ホビーロボットの底辺をミニ四駆レベルに引き下げる事を目標に、小型、軽量、安価、簡単なロボットに超戦中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、ちょっと思いつきで先日書いた案を少し違った形で作り始めました。
脚部:ピッチ軸片脚2軸・平行リンク
胴体:ヨー軸
腕:ロール軸
腰ヨー軸は毎度トラブルの原因になるのですが、今回は一応、ちゃんとした目的があって使います。
今までみたいに「なんとなく」でつけて、配線が届かないとか邪魔だとか、そんな事にはならないと思います。
配線、バカみたいに少ないですから。
さて、その新型、今日の午後だけである程度出来ました。
あとはバッテリーのサイズを測定して、足首から下と腕と背面カバーと、余裕があれば胸部カバーと頭を作ればほぼ完成。
バッテリーとサーボを買って、バッテリーをパックにすればそれにて終了です。
その、足首から上+腕、外装無しのフレームで、現在重量が20g。
プチロボサーボが配線込みで1個10g×7個とし、バッテリーが80g、マイコン類が100gとしても300g程度。
実際はマイコン類もそんなにしないと思いますし、バッテリーも小さいものを使うので200gも夢じゃないと思います。
以前も200gのロボットは作った事がありますが、今回はそれ以上にフレームが軽いのでサーボが増えた影響もどうにかなるかもしれません。
そんな訳で、明日は間に合えば新型2機を持って日が暮れた頃に練習会に顔を出します。
どちらも動かないうえに、うち1機はフレームのみ+胴体で切断された状態ですけどね。
脚部:ピッチ軸片脚2軸・平行リンク
胴体:ヨー軸
腕:ロール軸
腰ヨー軸は毎度トラブルの原因になるのですが、今回は一応、ちゃんとした目的があって使います。
今までみたいに「なんとなく」でつけて、配線が届かないとか邪魔だとか、そんな事にはならないと思います。
配線、バカみたいに少ないですから。
さて、その新型、今日の午後だけである程度出来ました。
あとはバッテリーのサイズを測定して、足首から下と腕と背面カバーと、余裕があれば胸部カバーと頭を作ればほぼ完成。
バッテリーとサーボを買って、バッテリーをパックにすればそれにて終了です。
その、足首から上+腕、外装無しのフレームで、現在重量が20g。
プチロボサーボが配線込みで1個10g×7個とし、バッテリーが80g、マイコン類が100gとしても300g程度。
実際はマイコン類もそんなにしないと思いますし、バッテリーも小さいものを使うので200gも夢じゃないと思います。
以前も200gのロボットは作った事がありますが、今回はそれ以上にフレームが軽いのでサーボが増えた影響もどうにかなるかもしれません。
そんな訳で、明日は間に合えば新型2機を持って日が暮れた頃に練習会に顔を出します。
どちらも動かないうえに、うち1機はフレームのみ+胴体で切断された状態ですけどね。
PR