忍者ブログ
ホビーロボットの底辺をミニ四駆レベルに引き下げる事を目標に、小型、軽量、安価、簡単なロボットに超戦中!
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、喪中につき「おめでとう」なんて言えないごーすとです。
ちなみに、喪中により学生の切り札「お年玉」が無い。
これは無線を買えるかも怪しくなってまいりました。


新年早々、ノートPCを修理に出しました。
これで何かコントローラを買わないとわんだほーに参加できなくなりました。
もうPSコントローラに変更しようかとも思ったのですが、個人的にあまり好きではないので止めておきます。


さて、今年の目標。


まずはWhilを冬までに完成。
未だにデザインの決まっていない場所もあり、今月中の完成は無理です。
何よりも「キューブを押せるようになる」という現行機の目標が今度で達成できるとは思いませんし。


次に、大型機作製のための予算集め。
1年くらいでWhilからそちらに移行しようと思っているのですが、かなり高い。


それから2足歩行アカツキ作成の計画。
暇をみて設計し、大型機が完成した後にでも作れるようにしたいです。
しかし、MGは無理かも・・・


Nanoシリーズの作製も重要ですね。
Nano-7はもうすぐ完成しますが、相変わらず右腕のサーボの加工が面倒。
Nano-6はもしかしたら無くなる可能性も・・・
Nano-7にチロルをかぶせる?サイズが合わないのでそれは無理。
2月までにどうにかしないと・・・


それから造形とかも。


まずはMGアカツキの完成。
とりあえず頭部の作製に入っていますが、年末年始の店の開いていない時に限って消耗品が皆無くなりました。
それを早いところ買い揃え、できる事なら今年度中に完成させたいです。


それとオリジナル機の作成ですが、こちらは微妙。
内骨格は完成したので、次にCGの方でサイズをあわせてモデリングし、装甲部分の修正。
と言いたいのですが、ノートPCを修理に出したので来月まで無理。
ひとまず修正無しで作れる部分は大体作りきったので、しばらく停止ですね。


後はまた何かMGで作ります。
まあ、何が作りたいかは決まっていますが、アカツキが完成するまで非公開。
アカツキがMGだったのはI.W.S.P.がMGでしか1/100が無かった影響ですが、これは完全にMGで作る事を目的としています。
何しろ、フレームが無いといけないデザインにしたいんで。
今思うと色がアマツと被る気が・・・
実はMGイージス作りたいんですよ
 
後は部活関係とか。
相変わらずPC関係の部活です。
相変わらず3DCG弄ってますが、後継者がいません。
どうにかして1年生を集めないといけないので、3月までに気合入れて作業しないといけません。
新入生部活説明会が4月末。実はそれまで毎月ロボットの大会が・・・
で、そちらは版権無し(一部例外あり)ですが、別件であるゲームの関係で作らないといけません。
厄介な事に機械類の存在しない作品なので、そもそも参加したのが馬鹿でした。
まあ、やるしか無いですけど。


さーて、こんなときにノートPCが壊れて、どうしましょうか・・・
PR
今年ももう終わりですね。
こういう時はこっちの日記に書くようにしてます。
といっても、今回が初めてですが。


とりあえず今年のまとめ。


造形:MGアカツキの作製

写真の通り。
肩はまだストライクのまま。色を塗っただけ。
他にもまだ弄っていない場所が多数。
腰にマウントしているのはちょっと自作してみたもの。


ロボット:Whilで始まりWhilで終わり。
いや、デザイン的にはかなり変わりましたが。
そして今年の締めは配線ミス。
延長コードの電源コネクタを逆にさし、電源を入れてすぐに気付いて電源を抜いたものの、小さく「プス・・・」という音が・・・
2個逝きました。


ロボコンの放送が終わりましたが、賞の発表が後から付けたみたいで気に入りません。
せっかく大賞なのに、印象が薄いというか・・・


そんな訳で、今年は私の学校がロボコン大賞を取りました。
ここで勝手に今年の裏話を。
以下反転
まず、今年の活動のスタートとも言える担当の先生の一言。
「これ、つくろうよ。」
その先生が指差していたのは、今年のロボコンのポスターの騎馬武者。
とりあえず2チームのうち片方が騎馬武者を作ることに。
TVではうちのリーダーが決めたみたいに言ってましたが、実際は先生が言い出したんですからね。
私はもう片方のチームへの参加を希望しましたが、人数の都合もあり騎馬武者の方に移動。
アイディア出したくて参加したんですけどねぇ。
そして名前を決める会議にもしっかり参加。
ロボット名は「二戦錬馬(ニセンレンマ)」ですが、皆で「ニセンネリマだろ」とか言って笑ってました。
ちなみに、最初はレンが「錬」ではなく「練」だったと思います。
地区大会ではどちらも1回戦負け。酷いのは騎馬武者じゃないほう。
もともとルールには「故意に倒した場合は反則」とあるのですが、相手チームに倒されて故障。
しかも、相手が地区大会の主催校だったため、殆どの試合で苦情を言われ、全てもみ消したとか。
まあ、私は地区大会には行かなかったのでメンバーの話でしか判断できませんが。
騎馬武者は地区大会で特別賞、風林火山賞、全国大会進出と言うおいしすぎる結果。
とりあえず某大型掲示板で激しく叩かれる。
全国大会ではエキシビジョンで公式戦で唯一の旗を取ったものの、TVでの放送は多分無し。
最初の方とか見てないんで、もしかしたら映っていたかもしれませんが。
そして大賞の理由。「勝ち負けに拘らず・・・」
無論、某大型掲示板で激しく叩かれる。

以上です。
何か問題がありましたら削除します。

私、他人に顔を覚えられやすいんです。
それでいて自分は人の顔を覚えるのが苦手。
実は、練習会に参加しても7人くらいしか顔を覚えていなかったり。
まあ、あえて誰を覚えているのかは書きませんが。
そんな訳で、たいていロボットか口調で判別しています。
そこで新型とか大会参加用のKHRをもってこられると、誰かわからなくなる事があります。
後日、HPを確認して「あ、この人だったんだ」という事はよくあります。


そんな訳で、初めての人もわからない事がありまして、先日はそのせいで危険な目に合いました。
まあ、道端で軽く詐欺られそうになった訳ですよ。
しかし、まあ、なんていうか、相手の口調が明らかにプロだったんで、わかりました。
騙そうとしているときの口調って、慣れると素人よりプロの方がわかりやすいんですよ。
まあ、せっかくなのでちょっと話をそらし、そして「ずっと俺のターン!」みたいな勢いで喋り続ける。
その時の相手の記録は5分程度。なかなか耐えてくれたので、少し疲れました。


で、その時は時間の都合でそれが限界でしたが、今度は15分くらいかけて騙し返そうとか思ったんですよ。
いつも通り、すぐに顔を忘れてしまいました。


さて、寝すぎて作業できなかった事に対する現実逃避はそろそろ終りにしましょうか。
わんだほー申し込み完了。
これから、Whilの脚部の外装作りにとりかかります。


というか、Nano-7よりそっちが先でしたね。
そして優先順位が脚部外装より低い腕・・・
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンタ
最新CM
[07/16 シマ]
[06/29 ごーすと]
[01/31 ごーすと]
[05/28 ごーすと]
[08/23 オサルのハハ]
最新TB
プロフィール
HN:
ごーすと
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ * [PR]
* blogdesigned by Mei Fukui.