忍者ブログ
ホビーロボットの底辺をミニ四駆レベルに引き下げる事を目標に、小型、軽量、安価、簡単なロボットに超戦中!
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず学校のチームで参加申し込みをしました。
今後、詳細等分かり次第UPします。


PR
とりあえずサーボコントローラを購入し、繋いでみました。
原点調整も終え、立たせたうえで少しだけ動かしてみました。
膝を90度ほど曲げた状態でも問題無く立ってます。
マイクロMGで身長35cm程度ですから、本当にギリギリかもしれませんけど。
まあ、実際に調整してみてどうなるかが重要ですが。

わんだほーは学校のロボットでの参加ですが、いまいち詳細が分からない状態。
多分明日か月曜日に詳しい事はわかると思います。
今分かっているのは、腰と脚のヨー軸がつくって事だけ。
ロボット名も未定ですし、色々と先行き不安です。

まあ、昨年度の前日の買出しでロボットとプロポの通信がやっと出来た状況や、直前のPC修理なんかと比べれば何とも無いですね。
ネガティブに考えれば何もうまく行きません。
まずは練習会までに新型を動かす事を考えましょう。

学校のロボットでのわんだほー挑戦が決まりました。
私の最初の仕事は、無事にエントリーする事。

さて、昨日先輩が先生に予算を申請し、KHR2の購入が決定しました。
それにより、だいぶいろいろな事が決まりました。

まず、連休中に改造し、腰と脚のヨー軸を増設。
それと、私が他の構造などを考えておく必要がありそうだと言う事。
後はわんだほーに向けて先輩方にルールの説明が必要ですね。

それから、私の機体は練習用に必要になりそうです。
現状KHR1がありますが、それは学校の物なので下手に壊すといけません。
なので、サイコロシュートなどの競技の練習にもう一台あった方がいいですからね。
とにかく、先輩方は操縦経験ほとんど無し。私も大した違いはありません。
誰が操縦するにしても、少しでも練習すべきです。

とにかく、これからが本番です。
目の前の課題を一つずつこなしていかないと、もう間に合わない時期ですからね。

結局、造形関係のブログを独立させました。
ここの日記をカオスにさせる要因の一つでしたからね。
http://nanorobot2.blog.shinobi.jp/



どうも、テスト終了により活動再開を目論んでおります。
しかしながら、まずはコントローラを入手しないといけないのが現状です。

使用予定のサーボコントローラはヴィストンの奴ですが、都内で取り扱っている場所が無いのが難点です。
どこもRB2000やロボビーiは置いていますが、単品での取り扱いは無い様子。
以前ツクモで置いてあった記憶はありますが、復帰まで待たないといけませんね。

そうそう、わんだほーの開催地が決まったようですね。
今度の場所は当日の朝に買出しとかは出来ないので、前日までにそろえないといけません。
しかし、今の機体は前日までに足りないものがあるとその時点でもうおしまいの気がします。

あ、大会までに名前を決めないといけませんね。
一応キーワードは「マイクロMG」と「9軸」でしょう。
そこから何か名前を考えて・・・

そうそう、わんだほーは学校のロボットでの参加も検討中です。
しかし、最近はしっかりした構造のロボットが多いので出来れば避けたいところ。
何しろ、S03Tが8軸の機体ですから。
4014を大量に分けてくれる方がいないかとか、そういったいけない考えが浮かんでしまう状態です。

ロボット以外ですと、プラモの関係を別の日記にすべきか検討中。
既にブログをいくつか併用していると言うのに、既にここもカオスなのが現状です。
様々な分野が押し込められていると、興味の無い人にとってはかなり見辛いですし。

あと、スケジュール的に余裕があればミニ四駆の大会に出たいなと、そんな事を考えております。

とりあえず、こんなところですね。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンタ
最新CM
[07/16 シマ]
[06/29 ごーすと]
[01/31 ごーすと]
[05/28 ごーすと]
[08/23 オサルのハハ]
最新TB
プロフィール
HN:
ごーすと
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ * [PR]
* blogdesigned by Mei Fukui.