ホビーロボットの底辺をミニ四駆レベルに引き下げる事を目標に、小型、軽量、安価、簡単なロボットに超戦中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、ごーすとです。
ROBO-ONEエントリーしました。
ええ、Lightではなく。
1回くらいは出てみたかったのですよね。
予選も歩行理論(笑)の完成度が高まってきた今の私には突破しやすそうな気がしますし。
まあ、気がするだけか本当にできるのかはやってみなきゃわからない、という訳で。
で、参加機体。
名前はコロッセオの時と同じPi-co(ぴーこ)ですが、重量が倍になる予定です。
まあ、つまりは完全な新型。
この為のサーボは先日の練習会で堂々と作業していたので見たという方はニヤニヤしながら口を閉ざしていてください。いえ、ニヤニヤする必要性はありませんが。
現在、完成度は60%程度。
腕は当初の設計よりも簡略化するかもしれないですが、でもできる限りやりますよ。
なにしろちょっとでも簡略化したらU1K大会みたいな15軸以上というレギュレーションの大会に参加できなくなりますからね。
さて、今回のROBO-ONEの腕のレギュレーションがこの間から変わっていないか確認しないと。
変更無しならコロッセオの時の仕様を予備機体としてゲフンゲフン。
ROBO-ONEエントリーしました。
ええ、Lightではなく。
1回くらいは出てみたかったのですよね。
予選も歩行理論(笑)の完成度が高まってきた今の私には突破しやすそうな気がしますし。
まあ、気がするだけか本当にできるのかはやってみなきゃわからない、という訳で。
で、参加機体。
名前はコロッセオの時と同じPi-co(ぴーこ)ですが、重量が倍になる予定です。
まあ、つまりは完全な新型。
この為のサーボは先日の練習会で堂々と作業していたので見たという方はニヤニヤしながら口を閉ざしていてください。いえ、ニヤニヤする必要性はありませんが。
現在、完成度は60%程度。
腕は当初の設計よりも簡略化するかもしれないですが、でもできる限りやりますよ。
なにしろちょっとでも簡略化したらU1K大会みたいな15軸以上というレギュレーションの大会に参加できなくなりますからね。
さて、今回のROBO-ONEの腕のレギュレーションがこの間から変わっていないか確認しないと。
変更無しならコロッセオの時の仕様を予備機体としてゲフンゲフン。
PR
この記事にコメントする