ホビーロボットの底辺をミニ四駆レベルに引き下げる事を目標に、小型、軽量、安価、簡単なロボットに超戦中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日ノートPCを修理に出し、3週間程度は帰って来ないといわれました。
つまり、ロボットができてもモーション作成不可ということです。
練習会は多分また動かないのを持って行って見せるだけになりますね。
さて、小型機の作成ですが、かなり停滞していますね。
作業が停滞すると更新も減る。そんな事を思う今日この頃です。
昨夜から作業を再開し、片脚だけ半分程度作成しました。
一番時間がかかるのは2個のサーボを繋げる作業。
片方の基板を取り外し、もう片方の基板にモータの線を半田付けするのですが、小さいのでけっこう手間取ります。
まあ、それも4セット中2セット済ませましたが。
他に報告事項といいますと、足ピッチ軸の2重のサーボはブラケットに接着したって事くらいですかね。
サーボは前後に並べて、一番短い辺が上下方向に向くようにしました。
一番しゃがみ姿勢が低くなるようにした訳です。
あと、現在検討中なのがコントローラの配置。
下半身用は腰ヨー軸の下につけた方が腰の配線が少なくなって楽なんですが、そうすると腰の後に大きなものをくっつける形になるので色々と厄介です。
かといって、上半身に2枚乗せるのも色々と負担がありますし・・・
さて、考えるだけ無駄かもしれないのでそろそろ作業に戻ります。
PCが修理から帰ってくるまでにハードが完成しているのが理想ですね。
それでも、モーション作成は多分1週間程度だと思いますが。
いつもは時間に余裕を持っているはずなのに・・・
そもそもマイクロサーボにこだわって作るから1回で動かないんですよね。
つまり、ロボットができてもモーション作成不可ということです。
練習会は多分また動かないのを持って行って見せるだけになりますね。
さて、小型機の作成ですが、かなり停滞していますね。
作業が停滞すると更新も減る。そんな事を思う今日この頃です。
昨夜から作業を再開し、片脚だけ半分程度作成しました。
一番時間がかかるのは2個のサーボを繋げる作業。
片方の基板を取り外し、もう片方の基板にモータの線を半田付けするのですが、小さいのでけっこう手間取ります。
まあ、それも4セット中2セット済ませましたが。
他に報告事項といいますと、足ピッチ軸の2重のサーボはブラケットに接着したって事くらいですかね。
サーボは前後に並べて、一番短い辺が上下方向に向くようにしました。
一番しゃがみ姿勢が低くなるようにした訳です。
あと、現在検討中なのがコントローラの配置。
下半身用は腰ヨー軸の下につけた方が腰の配線が少なくなって楽なんですが、そうすると腰の後に大きなものをくっつける形になるので色々と厄介です。
かといって、上半身に2枚乗せるのも色々と負担がありますし・・・
さて、考えるだけ無駄かもしれないのでそろそろ作業に戻ります。
PCが修理から帰ってくるまでにハードが完成しているのが理想ですね。
それでも、モーション作成は多分1週間程度だと思いますが。
いつもは時間に余裕を持っているはずなのに・・・
そもそもマイクロサーボにこだわって作るから1回で動かないんですよね。
PR
ノートPCの調子が悪いので、バックアップ用に外付けハードディスクを購入しました。
それで、いざコピーと思ったら、その度に落ちる。
5時間の挑戦で既に20回以上ブルースクリーンになってるような気が・・・
この調子じゃ、バックアップとる作業で再起不能とか、そんな事になりそうです。
というか、既にコピーできないデータがいくつか出てきていたり。
何故、そんな事になったのか、全く分かりません。
普通に動かせる、特に壊れた感じのしないデータばかりなんですけどね・・・
とりあえず、無事に全部バックアップとりたいです。
結局まだ1割も終わっておらず、おまけに明日は外出、しかも遅刻厳禁。
徹夜は出来ず、明日も作業できないので、もう時間がありません。
こんな調子で、ロボットの作業できるかな・・・
それで、いざコピーと思ったら、その度に落ちる。
5時間の挑戦で既に20回以上ブルースクリーンになってるような気が・・・
この調子じゃ、バックアップとる作業で再起不能とか、そんな事になりそうです。
というか、既にコピーできないデータがいくつか出てきていたり。
何故、そんな事になったのか、全く分かりません。
普通に動かせる、特に壊れた感じのしないデータばかりなんですけどね・・・
とりあえず、無事に全部バックアップとりたいです。
結局まだ1割も終わっておらず、おまけに明日は外出、しかも遅刻厳禁。
徹夜は出来ず、明日も作業できないので、もう時間がありません。
こんな調子で、ロボットの作業できるかな・・・
あらかじめとっておいた休憩用の数日間を、プラも弄りに使い切ってしまいました。
しっかり休んで連続作業に耐える予定でしたが、こんなんじゃあ先行きが心配です。
さて、小型機の設計は終わりました。
パテの硬化や塗料等の乾燥を待っている間に済ませました。
だいぶ胴体が小さくなりますが、重心規定クリアできるか心配です。
ええ、ロボワン参加もしないというのに。
後は、脚部リンクの強度確保の問題のみです。
どうせ300g程度なのでそこまで心配しなくてもいいかもしれませんが。
しっかり休んで連続作業に耐える予定でしたが、こんなんじゃあ先行きが心配です。
さて、小型機の設計は終わりました。
パテの硬化や塗料等の乾燥を待っている間に済ませました。
だいぶ胴体が小さくなりますが、重心規定クリアできるか心配です。
ええ、ロボワン参加もしないというのに。
後は、脚部リンクの強度確保の問題のみです。
どうせ300g程度なのでそこまで心配しなくてもいいかもしれませんが。
研修旅行先の台湾より無事帰国しました、ごーすとです。
RCショップでマイクロMG買いたかったんですが、行けませんでした。
さて、1kg以下級の機体ですが、久々にマイクロMGを使いたくなったので迷っています。
しかし、マイクロMGで15軸以上のロボットを組むと、低発泡塩ビだけじゃ強度が足りないんですよね。
いくらサーボケースを削るといっても、まだ「手軽なロボット」として加工の容易な素材を使いたいんですよね。
もしかしたら、学園祭用にもう1機作るかもしれませんが。
そうか、15軸以上でWhilの改良機を作ればいいんだ。
RCショップでマイクロMG買いたかったんですが、行けませんでした。
さて、1kg以下級の機体ですが、久々にマイクロMGを使いたくなったので迷っています。
しかし、マイクロMGで15軸以上のロボットを組むと、低発泡塩ビだけじゃ強度が足りないんですよね。
いくらサーボケースを削るといっても、まだ「手軽なロボット」として加工の容易な素材を使いたいんですよね。
もしかしたら、学園祭用にもう1機作るかもしれませんが。
そうか、15軸以上でWhilの改良機を作ればいいんだ。